ココグルメが太ると言われる3つ理由と飼い主ができること

ウエットフード

飼い主であれば誰でも、愛犬の健康を考え、質のいい美味しいフードを食べさせたいと思いますよね。

そんな飼い主さんの思いを叶えてくれるドッグフードをご存じですか?
獣医師監修の手づくりドッグフード!その名も『ココグルメ』!

食材本来の美味しさ・香りをそのままに作られており、「もう長くは生きられないかもしれない…」という寝たきりのワンちゃんも食べてくれるほどの、高品質なドッグフードです!

そんなココグルメにはひとつ、気になる口コミも。それは…
「ココグルメを与え始めてから体重が増えた」という声がよく聞かれます。
これを聞くと、当然「太るのでは?」と不安になってしまいますよね。

この記事では、下記の内容をご紹介します!

  • ココグルメの「太る」という口コミは本当なのか?
  • 飼い主には何ができるのか?

ココグルメとは?

👉【PR】ココグルメ お試しBOX 500円

ココグルメは、獣医師監修のもと、犬の栄養学に基づいて開発された手づくりのフレッシュフードです。

「愛犬に健康で長生きしてほしい」という想いから生まれたココグルメは、新鮮な食材を使い、栄養バランス抜群のレシピで、愛犬の健康的な食生活をサポートしてくれるドッグフードなのです!

では、もっと詳しくお伝えします!

安心・安全のヒューマングレード

ココグルメは、人間用の食材と同等の基準で原材料を選んでいます。

鶏肉、牛肉、鹿肉、魚といった新鮮なタンパク源を主成分としており、さらにサツマイモやカボチャ、ニンジン、キャベツといった野菜もバランスよく配合されています。

なんといっても最大の特徴は、私たち人間でも食べることができるということ!

厳しい品質管理のもと、新鮮なお肉やお魚、野菜を使用し、ココグルメの社員が試食をしながら、丁寧に製造されています。

まるで飼い主さんが手作りしたような、安心・安全なごはんなのです。

添加物不使用

ドッグフードに多い問題のひとつといえば、添加物ですよね!

ココグルメは、保存料、着色料などの添加物を一切使わず、食材の本来の味をそのままに作られています。

味付けは昆布や鰹出汁を使用し、低温でじっくり時間をかけて調理されているんです!

この調理方法で、多くのワンちゃんが安心して食べられるだけでなく、食いつきも良いと高評価を得ています。

そしてアレルギーのもととなる小麦や穀物を使用していないグレインフリーなので、アレルギーを持つワンちゃんだって、安心して美味しく食べられるんです!

抜群の栄養バランス

犬の健康維持には欠かせないタンパク質、ビタミン、ミネラルをバランスよく含んでいます。
それもそのはず、ココグルメは栄養学専門の獣医師監修のもと、作られたフードです!

さらに通常のドライフードの場合、水分量は約10%ほど。
でも、ココグルメの水分量はなんと!約70%以上も含んでいるんです!

食事から自然に水分が摂れるので、日頃あまりお水を飲まない子や、シニア犬には嬉しいフードですよね。

簡単・手軽に準備ができる

ココグルメは冷凍パックで届き、解凍するだけで与えられるため、忙しい飼い主さんにとっても便利です。

ワンちゃんに与える分を、レンジで人肌に温めるだけで超簡単♪

忙しい朝でも、疲れた仕事の後でも、手づくりのようなハイクオリティな食事を簡単に出すことができます!

ココグルメが太ると言われる理由

栄養満点で安心・安全の高品質なココグルメにも1つ気になることが…
それは「ココグルメを与えたら愛犬が太った」という声が聞かれることがあります。

実際のところ、ココグルメは新鮮なタンパク質や脂質を多く含むため、一般的なドッグフードよりもカロリーが高いということがわかっています。

でも、ココグルメを与えたこと以外にも太る理由があります。

理由1 食いつきが良すぎる

ココグルメは新鮮な食材を使用し、素材本来の美味しさを活かした調理法で作られています。
そのため、従来のドライフードに比べて嗜好性が高く、食いつきが良いことが特徴です。

愛犬が喜んで食べてくれるのは嬉しいことですが、あまりにも美味しすぎて、ついつい食べ過ぎてしまうことがあります。
これが、体重増加の一因となる可能性があります。

理由2 運動量不足

食事だけでなく、運動不足も肥満につながります。
運動を怠ると、摂取カロリーを消費しきれず余剰分が脂肪として蓄積されてしまいます。

結果、体重増加になってしまうのです。
特にシニア犬や、室内飼いの犬の場合は注意が必要です。

理由3 適量を与えていない

ココグルメは、パッケージや公式サイトに給与量の目安が記載されています。

しかし、愛犬の運動量や体質、年齢などを考慮せずに、目安量をそのまま与えてしまうと、カロリーオーバーになってしまうことがあります。

ココグルメは栄養価が高いので、通常のドッグフードと同じ感覚で与えるとカロリー過多になってしまうことがあります。
推奨量はあくまでも目安に留め、愛犬の体重や活動量に応じて調整することが重要です。

また、ココグルメだけでも栄養バランスは取れていますが、それ以外におやつを与えすぎてしまうと、当然ながら摂取カロリーが増え、太る原因となります。

ココグルメの口コミ

ここでは、ココグルメの口コミをいくつか紹介します!

★★★★★ 安全・安心で食いつきもいいフードです
7才のトイプードルですが食が細くなかなか食べてくれないので安全で美味しいフードを探していました。
ココグルメは食いつきも良く毎回完食してくれて、素晴らしいフードに出会えて良かったと思います

(引用元:Amazon)

★★★★★ 感謝
カリカリのフードを色々アレンジしても食べなくなってしまったので、藁にもすがる思いで購入しました。準備してる時に鳴きながら待ってます!
ココグルメをトッピングすると、カリカリも食べてくれるようになりました。本当にありがとうございます。

(引用元:Amazon)

★★★★★ 想像以上の食いっぷり
普段のフードを残すようになったので、上にココグルメをトッピングしてあげてみました。準備している段階から、まだかまだかとくんくんし、想像以上の食いっぷりであっと言う間に完食!

新しいフードをためすと便がゆるくなる傾向があるのですが、今回は全くそんなことはなく驚きました。

国産・無添加ということで、安心してあげることができています。ありがとうございました。

(引用元:Amazon)

まず、食いつきがいい!という声がとても多いですね。
この口コミにもあるように、ココグルメは普段与えているドライフードの上にトッピングしてあげることもできるので、ぜひ試してみてください♪

そして私が見た中には「太る」「太った」という口コミはありませんでした。
なので「ココグルメは太る」というのは、そこまで心配する必要はないと私は感じております。

でも!!!気をつけるに越したことはありませんよ!

飼い主にできること

もちろん太らないようにすることが大前提ですが、正直「100%大丈夫!」なんて誰にもわかりませんよね!
もし愛犬が太ってしまった場合、飼い主はどうしたらいいのかをまとめました!

与える量を見直す

まずは、ココグルメの与える量を再確認しましょう。

製品に記載されている推奨量や、愛犬の体重や活動量に基づいて適切な量を計算し、しっかり調整することが大切です。

ただし、いきなり与える量を大幅に減らすのはNGです。
急激な食事量の変化は愛犬の体調を崩す可能性があります。
少しずつ量を減らしながら、愛犬の体調を観察しましょう。

定期的に体重をチェック

愛犬の体重を定期的に測り、目標体重に近づいているか確認しましょう。
獣医師と相談しながら、適正体重を維持するためのプランを立てるのがおすすめです!

さらに体重だけでなく、体型や筋肉の状態も確認することが大切です。
同じ体重でも筋肉が落ちて脂肪が増えている場合があるので、日頃からしっかり愛犬とスキンシップをとりながら、見極めましょう!

運動量を増やす

散歩や遊びを増やすことで、摂取カロリーを消費しやすくなります。
特に室内で過ごす時間が多い子には、室内でできる遊びを取り入れると良いでしょう。

むやみに運動をさせるのではなく、最善の注意が必要です!
まず、愛犬の年齢や体力を考慮してください。

急激に負荷をかけると関節や心臓に負担がかかります。
太りすぎの場合も、同様に身体に大きな負担がかかります。
無理に激しい運動、長時間の散歩などは控えましょう。

おやつを見直す

ココグルメ以外に与えているおやつが原因でカロリーオーバーになっている場合もあります。
おやつの頻度や量を減らし、低カロリーのおやつに切り替えることを検討しましょう。

完全におやつを禁止すると、ストレスが溜まる場合があります。
「あれ?今日はどうしておやつくれないんだろう?」とワンちゃんが不安になってしまったり、最悪飼い主さんとの信頼関係にもヒビが入ってしまうかも…

低カロリーでも満足感のあるおやつを選び、適度に与えてあげましょう!

獣医師に相談する

適切なダイエット計画を立てるためには、獣医師のアドバイスを受けるのもおすすめです。

獣医師に相談する際は、愛犬が普段食べている食事やおやつ、運動量などの情報を正確に伝えることで、より具体的なアドバイスをしてもらえます。

そして、愛犬の健康状態をチェックしながら、無理のない範囲で体重管理を進めることができます。

まとめ

👉【PR】ココグルメ お試しBOX 500円

ココグルメは愛犬の健康をサポートする高品質なドッグフードですが、その栄養価の高さゆえ、与え方に注意が必要です。
愛犬が太ってしまったという声を聞くと、ココグルメを与えることに不安を感じるかもしれません。

しかし、それはほとんどの場合が与え方や愛犬の生活環境の管理不足にあります。
愛犬の健康を守るためには、飼い主が日々の食事と運動に気を配ることが欠かせません。

もし、愛犬が太ってしまったとしても、できることから少しずつ改善していきましょう。
ココグルメを上手に取り入れながら、愛犬との健康的な生活を送り、幸せな日々が1日でも長く続きますように…

コメント